資格の勉強など

投資でお金を増やしつつ資格取得を目指すブログ。

152

こんにちは。

行政書士試験の合否通知書が届きました。

152/300でした。合格点は180/300なのでなんとも言えない結果ですね。

 

択一はすべて自己採点通りだったのですが、記述を20点くらいと予想していたのですが、実際は14点でした🤔

記述の問1の模範解答が

「B市を被告として、重大な損害が生ずるおそれがあるものと主張して、義務付けの訴えを提起する。」なのですが、僕は

「B市長を被告として、重大な損害が生じるおそれがあると主張し、義務付け訴訟を提起できる。」

このように書いたのですが、B市をB市長にしているので-6点はわかります。おそらくこの問1で14点だと思います。となると残りの2問の記述が0点ということでしょうか。。

問2は0点だと思うのですが、問3はある程度模範解答に近いこと書いたんですけどね。。予想では問1が14~16点、問3が4~6点で20点予想でした。

まあ今回合格率高いということは皆が択一で点が取れたということで、調整で記述の採点が辛めになっているんでしょうかね。

 

科目別の内訳

基礎法学  0/2        (0点)

憲法         3/5       (12点)

行政法     13/19    (52点)

民法         6/9        (24点)

商法会社法 1/5       (4点)

多岐選択     5/12     (10点)

記述            14/60    (14点)

一般知識     9/14      (36点)

 

まあ確実に勉強不足でした。今年は取りにいきたいと思います。

引き続きよろしくお願いします。

 

 にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ 
↑ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。